SSブログ

権利および権利の変動その11 [法律関係]

共有

共有者の権利
・持分を自由に処分できる。
・各共有者は持分に応じて、共有物全部を使用できる。
・修繕等の保存行為は単独でできる。
・利用・改良行為は持分の価格換算で過半数で決定する。
・売却等の変更行為は共有者全員の同意を必要とする。

帰属
・共有者が持分を放棄した場合、その持分は他の共有者に帰属する。
・共有者が死亡した場合、特別縁故者(死亡者と生計を同じくするもの)に帰属する。

費用負担
・共有物の管理費用は持分に応じて負担する。
 1年以内に管理費用を支払わない共有者には、他の共有者が相当の賞金で買い取ることができる。

分割
 分割禁止の特約(5年以内の期間を上限とする)がなければ、各共有者がいつでも請求でき、分割方法は共有者間で協議する。
分割方法の種類は主に3つ
①現物分割
②価格賠償
 一人が買い取って他に金銭を支払う。
③代金分割
 売却して、その代金を分ける。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。